ほっとハート 心の健康づくり推進会 ホットなハートでみんなのハートを「ほっ」とさせたい

ニュースクリッピング

ほっとハートテイストで集めたニュース集。詳細な内容はそれぞれの記事のリンクをご覧ください。

3施設でカウンセラー不在 体外受精実施の県内10施設

記事:信濃毎日新聞 タグ:カウンセリング

日本産科婦人科学会に、生殖補助医療の一つ「体外受精」の実施施設として登録している長野県内の10医療施設のうち、3施設では不妊治療患者の相談に乗るカウンセラーがいない。不妊治療のカウンセリングには専門的な知識が必要で、適当な人材が確保できない、また相談に診療報酬はなく、経営面でも厳しいのが要因という。

自分の「うつサイン」に早く気づくためには?

記事:日経WOMANオンライン タグ:心の健康

陸上自衛隊初の心理幹部として、衛生科隊員たちへのメンタルヘルス教育や、自殺防止、カウンセリングなどを行う下園壮太さんに聴く。

厚労省:再就職手当を拡充 前職との賃金差支給

記事:毎日新聞 タグ:雇用

雇用保険加入者が失業すると、加入期間などに応じて失業手当を90〜360日間受け取ることができる。給付期間を一定以上残して再就職した場合、仕事が見つかっていなければ引き続き受給できたはずの手当総額(残り日数分)の5〜6割を再就職手当として受け取る制度が既にある。  これに加え、再就職先で6カ月以上勤めた人に前職の賃金との差額6カ月分をまとめて支給する制度を新設する。

ハローワーク、求職者情報を民間に提供へ

記事:J-CASTニュース タグ:雇用,キャリア

求職者本人の了解を得たうえで、職歴や希望職種を民間事業者が閲覧し、就職先を紹介できるようにする。個人が特定される名前や住所、電話などの情報提供は引き続き検討する。

性同一性障害:小中高対象に初の実態調査 文科省

記事:毎日新聞 タグ:子供,学校

心と体、社会生活上の性が一致しない「性同一性障害」について、文部科学省は24日、全国の全ての小中高校を対象とする初の実態調査を始めた。性同一性障害の子供たちは、制服やトイレ、着替え場所など、男女の区別がある場面で耐え難い苦痛を感じている。

厚労省「就職をあきらめさせない」 - 未内定就活生への集中支援2014実施

記事:マイナビニュース タグ:キャリア

厚生労働省は、文部科学省及び経済産業省との連携により、未内定者を対象とした「未内定就活生への集中支援2014」を実施する。

パート労働法:改正案、国会提出へ

記事:毎日新聞 タグ:雇用

厚生労働省の労働政策審議会分科会は23日、有期雇用のパート労働者も仕事の内容が正社員と同じなら、待遇を正社員と同等とするパートタイム労働法の改正案を答申した。通常国会に提出する。

 1  2  3  4  5